
★井上かなえ(かな姐)さんイチオシ!おすすめのキッチンアイテムをご紹介♪
Share
人気料理家・井上かなえ(かな姐)さんがAimaからお気に入りのキッチンアイテムをピックアップ!実際に使って試してみた感想や商品を使ったレシピもご紹介します。
【1】美しさ、機能性、安心!三拍子そろった一生もの「グリーンパンのヴェニス プロ フライパン」
プロ仕様の耐久性を誇るグリーンパンのヴェニス プロシリーズ。ダイヤモンド粒子配合のセラミックコーティングで調理効率UP。環境と健康に配慮した有害物質不使用の安心設計で、デザイン性・使いやすさも兼ね備えた調理器具です。
12,100円(税込)
▼井上かなえ(かな姐さん)のおすすめポイント
「食材のスルスルとした離れ具合が素晴らしい!焦げ付きにくいので少々ほっておいても安心。フライパン内の温度も安定しているので、焦らず調理ができる」と太鼓判をいただいています。
★グリーンパンのどのシリーズにも使える!「ステンレス ガラス蓋(26cm)」
全面が透明なガラス蓋なので、食材の火の通りも確認しやすくとても便利!蒸気孔が無いので油などが付着せず衛生的で省エネにもなります。ヴェニス プロ フライパンとセットでどうぞ♪
3,080円(税込)
【2】自宅で手軽に本格焼肉♪「アラジンのグラファイトミニグリラー」
アラジンのグラファイトミニグリラーは、煙・においを抑えつつ本格焼肉が楽しめるコンパクトサイズのグリル。0.2秒発熱&省エネ設計で手軽&快適!お手入れも簡単で毎日使いたくなる優れものです。
18,700円(税込)
▼井上かなえ(かな姐さん)のおすすめポイント
「いつもプレートの下に新聞紙をひいていたのですが、ほぼ飛び散りがなく汚れなし。減煙モードで煙たくならず、お肉がとってもジューシーに仕上がりました!」と大絶賛いただいています。
【3】押しても引いてもスムーズな切れ味!「貝印の細せん切り器」
貝印の細せん切り器は、鋭いクランク刃で美しく均一な細せん切りが簡単に。手首に優しいハンドル設計と食洗機対応で使いやすさ抜群。毎日の料理が楽しくなる調理器具です。
1,760円(税込)
▼井上かなえ(かな姐さん)のおすすめポイント
「にんじんがふわっふわに細く切れて、キャロットラペが格別においしくなる」と大絶賛いただきました。じゃがいもや大根など様々な食材をあっという間にスライスできます。
【4】美しさと機能を両立したタイムレスなデザイン「MAYERのスターシェフ4 エッグパン」
少量の油でヘルシー調理!美しいデザインと高い機能性を兼ね備えた「MAYER スターシェフ4 エッグパン」で毎日の料理がもっと快適に。プロも認める耐久性と使いやすさです。
8,250円(税込)
▼井上かなえ(かな姐さん)のおすすめポイント
「お弁当の卵焼きを作る際はもちろん、朝食など少量の食材を炒める時にも大重宝!」しているそう。おしゃれなデザインで気分もあがりますね♪
【5】1㎏の国産牛がこの値段!「モッタイナイビーフ (国産牛 1kg)」
霜降りステーキやカルビ、赤身など、国産牛の多彩な部位を楽しめる贅沢セット。松阪牛や仙台牛といったA5・A4ランクを中心にブランド和牛や国産牛を厳選し、驚きの価格で提供。こだわりの目利きで安心・安全の高級国産牛を堪能!
¥4,980 (税込)
【6】サクッほろ食感!「餃子専門店チャンピオンの冷凍餃子(35個)」
大阪の今里周辺に何店舗か構える餃子専門店のお取り寄せ餃子。サクッとした後にほろっと崩れる餡の食感。一口サイズだから、このサクッほろ食感を一気に楽しめ、噛みしめる度にキャベツの甘味と鶏肉のコクが広がります。
¥1,750 (税込)
井上かなえ(かな姐)さんプロフィール
料理研究家。野菜ソムリエ。忙しくても手早く作れてきちんとおいしいレシピが支持されている。毎日の家ごはんやレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は、「レシピブログ」の人気ブロガーランキングで殿堂入りするほどの人気。神戸、東京で料理教室を主催するほか、NHK「きょうの料理」の出演や、企業のメニュー開発、書籍でのレシピ提案など幅広く活躍。著書に『はじめての自炊練習帖』(ダイヤモンド社)、『15分スープひとつで満足ごはん』(講談社)など。
<ブログ>
「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」
<Instagram>
井上 かなえ(料理研究家)(@kanae.inoue)